北総星見隊メンバーのみの掲示板です。 他の方の投稿はご遠慮ください。
初秋の9月30日、月が沈んだ後に撮ったエッジオン銀河のNGC891 銀河です。
この銀河はアンドロメダ座にあります。多くの人はM31 のアンドロメダ銀河を観望や撮影の対象としますが、この銀河を対象とする人は少ないかと思います。
エッジオン銀河とは、渦巻きの円盤を調度横から見た状態のことを指します。そのため、暗黒帯が筋のように見えます。これは天の川も同じで、天の川でも真ん中には暗黒星雲があります。NGC891 は遠い銀河ですが、天の川と似たような構造になっていることが解りますね。